”&”を創り、“&”で繋ぐ
AND CREATEの二つの事業「Business & Work」と「Life & Nature」は、なめらかに繋がりあっています

今、働くことについての考え方は大きく変化しています。企業・個人双方の立場に立ち、創造的な仕事を行う力、成果を出し続けるために必要な力を身につけるためのプログラムを研修や講演、コンサルティングや執筆活動を通じてご提供します。企業・個人が抱える働き方、生産性向上、ビジネスコミュニケーション、ダイバーシティなどの課題をコンサルタント/ワーキングマザー/起業家としての経験を活かし、解決に向けてご支援します。誰もが自己肯定感と充実感を持って活躍している社会の実現を目指します。

2025年10月7日(火)より、JMAマネジメントスクールにて開催される「課題設定力養成セミナー」にて、清水久三子が講師を務めます。 2025年10月7日(火)の大阪会場のほか、10月21日(火)と2026年2月5日(木 […]

10月14日(火)13:00~17:00開催、日経ビジネススクール「伝わる・通じる文章を書く5つの力」に、清水久三子が登壇します。 わかりやすく、相手を動かすインパクトのある文章を書くために必要な、取材力、説得力、論理力 […]

フリーランス協会の公式noteで連載されている、清水久三子の「ワンランク上のフリーランスになる!」が更新されました。 この連載では、フリーランスの方を対象に、一皮むけたワンランク上のフリーランスになるための方法についてご […]

清水久三子が執筆した、日経文庫『ロジカル・ライティング』が新装版として刊行されました。初版から10年を経て、日経文庫70周年の節目に再登場いたしました。 下記リンク先より、ぜひご覧ください。ロジカル・ライティング (日経 […]

日経BOOKプラス「エクセル、データサイエンス、AI…新社会人必読の日経文庫6冊」に、清水久三子の著書「ロジカル・ライティング」が掲載されました。 新社会人に一番必要な書く技術を習得するためのおすすめの一冊として掲載され […]

日経xwomanの特集『達人たちの「習い事」戦略』にて、清水久三子が取材を受けた記事が公開されました。 『習い事「練習しない→毎日する」に劇的変化 役立ったSNSとは』をテーマにお伝えしています。 記事は下記リンク先から […]