”&”を創り、“&”で繋ぐ
AND CREATEの二つの事業「Business & Work」と「Life & Nature」は、なめらかに繋がりあっています

今、働くことについての考え方は大きく変化しています。企業・個人双方の立場に立ち、創造的な仕事を行う力、成果を出し続けるために必要な力を身につけるためのプログラムを研修や講演、コンサルティングや執筆活動を通じてご提供します。企業・個人が抱える働き方、生産性向上、ビジネスコミュニケーション、ダイバーシティなどの課題をコンサルタント/ワーキングマザー/起業家としての経験を活かし、解決に向けてご支援します。誰もが自己肯定感と充実感を持って活躍している社会の実現を目指します。
10月23日(木)21:00 – 21:30開催、Schoo「ステークホルダーマネジメント第1回」の生放送に清水久三子が登壇しました。この授業では、チームや自分の成果を最大化するための“社内ステークホルダーマネジメント” […]
清水久三子が、株式会社エミリス( https://emiris.net/ )の記事を監修しました。 コンサル業界向けおすすめ転職エージェント13選!利用する際のメリット・デメリットや具体的な進め方を紹介https://e […]
早稲田大学理工学部で、清水久三子が非常勤講師を務める「博士実践特論S:ロジカルコミュニケーション」の授業がスタートしました。 ロジカルシンキング、スライド作成、交渉、プレゼンテーションというカリキュラムで、今年は、AI活 […]
9月29日(月)21:00 – 21:30開催、Schoo「部門間の連携不全を紐解く。」の生放送に清水久三子が登壇しました。この授業では、企業における部門間連携の課題を、その「原因」から紐解いていきます。 ア […]
11月1日(土)「いいひとりの日」に開催される、フリーランスを全力で応援するカンファレンス「Independent Power Fes」が開催されます。 清水久三子が、『ワンランク上の「価格表」作りと価格交渉 〜クライア […]
9月29日(月)21:00 – 21:30開催、Schoo「部門間の連携不全を紐解く。」の生放送に清水久三子が登壇します。 本コース「部門間の連携不全を紐解く。」では、“部門間連携の課題”を出発点に、複雑な問 […]











