講演プログラム
代表清水久三子の著作の内容や具体的な事例を分かりやすく1-2時間でお伝えする講演プログラムです。
講演後に、参加者の方々の課題の共有や理解を促すワークショップなどを合わせて開催することも可能です。詳しくはお問合せください。
主な講演テーマ
- 残業できない時代の4倍速仕事術 – ボトルネック解消による生産性の向上 –
- 残業だらけ職場の7つの劇的改善ポイント
- 最強の図解の技術 – インパクトを見える化し一目で分かる資料作成 –
- 意思決定者を動かすメッセージの作り方
- 予測不可能な時代の課題設定力
- 経営者が知るべきダイバーシティの5つの要点 – 多様性と一貫性のバランス –
- 経営視点でのワークライフバランスの追求
- プロの学び力 – 最速で学びを稼ぎに変える-
- 人生100年時代のキャリアデザイン – 豊かなフィールドの作り方 –
- 仕事の成果は聞き方で9割決まる
- 通じる文章を書く5つの力
- エグゼクティブに求められる印象管理 -プレゼンス&プレゼンテーション-
- 似合う、使える、悩まない服に出会うための印象管理術
- 自分も相手も尊重するアサーティブコミュニケーション
- ダイバーシティ時代のリーダーシップ - 自分ごとで考える –

11月1日開催、フリーランスの祭典「Independent Power Fes」に清水久三子が登壇します
11月1日「いいひとりの日」に開催される、フリーランスを全力で応援するカンファレンス「Independent Power Fes」に清水久三子が登壇します。 昨年大好評だった、自身の値付けと価格交渉の極意を学ぶワークショ […]

フリーランスの祭典「Independent Power Fes」に清水久三子が登壇しました
11月1日、「いいひとりの日」に開催された、フリーランスに向けたカンファレンスに清水久三子が登壇しました。 『ワンランク上の「価格表」作りと価格交渉』をテーマに、講義とワークを通して交渉に大切な3つのポイントをお伝えしま […]

4月18日開催、フリーランス交流会in京都のワークショップに清水久三子が登壇します
4月18日(金)18:00-21:00、フリーランス協会主催の【フリーランス交流会「スナック曲がり角」】が開催されます。当日は、ワークショップの講師として清水久三子が登壇します。 < もうセルフディスカウントしないために […]