かんき出版から清水久三子著『一生食えるプロのPDCA』が発売されます
かんき出版から清水久三子著『一生食えるプロのPDCA』が発売されます。
丸善丸の内本店様、有隣堂横浜西口店様、リブロ ecute大宮店様、三省堂書店有楽町店様の4書店では先行販売中です。昨日より、大々的に展開いただいております。
以下、清水久三子からのコメントです。
来週22日に新刊が出ます。丸善丸の内本店様、有隣堂横浜西口店様、リブロ ecute大宮店様、三省堂書店有楽町店様の4書店で先行販売ということで昨日から大きく展開いただいています。
丸善丸の内本店様はなんと100冊展開!ありがとうございます。
タイトルは「一生食えるプロの」がつくと編集者から聞いた時は自分でも一瞬ひきましたが、腹をくくって書きました。編集長からは「清水さんには奇を衒わずに王道を書いてもらいたい」ということを言われたそうで、これまたプレッシャーでしたが、これまでの自分、今の自分のありったけを書きました。久しぶりに発売前にドキドキしています。
PDCA基本から始まり、力を入れたのは振り返りのCheck-Actionでどう学びとって次の行動につなげるかというところです。前職のラーニングチームでの知見を書きました。
最終章の仕事タイプ別PDCAは全12種類のPDCAを書きました。これは書いていて一番楽しかったところです。
A目標達成型 営業職PDCA、マネージャーPDCA
B 業務品質向上型 オフィス業務PDCA、接客業務PDCA
C プロジェクト型 一般的なプロジェクトPDCA、スタートアッププロジェクトPDCA(Lean)
D 学び型 知識習得PDCA スキル習得PDCA
E キャリア開発型 キャリア開発PDCA フリーランス型PDCA
F 身の回り型 片付けPDCA ファッションPDCAどれか一つでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。
ぜひご覧ください。







日経ARIAの連載『40代からの学びのニューノーマル』に清水久三子のインタビューが掲載されました。 学び続ける秘訣についてご紹介しております。ぜひご覧ください。 https://aria.nikkei.com/atcl/ […]

3月3日(月)発売の、週刊東洋経済2025年3月8日号の特集記事『40代、50代のための 「稼げるスキル」大全』にて、清水久三子の寄稿記事が掲載されました。 「発想力を高めたい」コーナーで、デザイン思考とロジカルシンキン […]

清水久三子著『話しベタさんでも伝わるプレゼン 人見知り、心配性、アドリブが苦手な人でも堂々と発表できる! 』が翔泳社から発売されます。 話し下手さんに特化したプレゼンの本となっております。 以下、清水からのコメントです。 […]