『日経SYSTEMS』2018年9月号に清水久三子の連載記事「らくらくプレゼン術」が掲載されました
『日経SYSTEMS』2018年9月号に清水久三子の連載記事、「らくらくプレゼン術」が掲載されました。
信頼残高をテーマに、同じプレゼン内容でも伝わり方が違うことをご紹介しています。
ぜひご覧ください。
バックナンバーは、以下のリンク先にてお読みいただけます(有料記事です)。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/sys/18/032300013/



2022年も清水久三子著の複数の書籍が重版されました
2022年、清水久三子がこれまでに執筆した3冊の書籍が重版されました。 『プロの課題設定力』(2009年)https://amzn.to/3oYzSrC 『働くママの成功する中学受験 「仕事と受験サポート」両立メソッド1 […]

清水久三子著『プロの課題設定力』が10年連続の重版となりました
清水久三子著『プロの課題設定力』が10年連続の重版となりました。 以下、清水久三子のコメントです。 2009年に出版した2冊目の本、毎年重版していただき、とうとう10年目を迎えました。ロングセラーにしていただき本当に本当 […]

【ビジネス誌】プレジデントムック 資料作成マル得講座
5月30日発売のPRESIDENT MOOK「資料作成の◯得講座」に掲載いただいております。 巻頭で「資料作成7つのルール」の他、あるある感満載のNG例を掲載してます。