『日経SYSTEMS』2018年7月号に清水久三子の連載記事「らくらくプレゼン術」が掲載されました
『日経SYSTEMS』2018年7月号に清水久三子の連載記事、「らくらくプレゼン術」が掲載されました。
図解を行う上での、図形の特徴についてご紹介しています。
ぜひご覧ください。
今回の記事はこちら。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/sys/18/032300013/062100005/
バックナンバーは、以下のリンク先にてお読みいただけます(有料記事です)。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/sys/18/032300013/




【東洋経済オンライン】連載更新「セミナー前列に座る人と年収の興味深い関係」
東洋経済オンラインに清水久三子執筆の記事、「セミナー前列に座る人と年収の興味深い関係」が掲載されました。 セミナーで座る席と、年収の相関関係についてご紹介しています。 ぜひご覧ください。 https://toyokeiz […]

清水久三子著『プロの課題設定力』が10年連続の重版となりました
清水久三子著『プロの課題設定力』が10年連続の重版となりました。 以下、清水久三子のコメントです。 2009年に出版した2冊目の本、毎年重版していただき、とうとう10年目を迎えました。ロングセラーにしていただき本当に本当 […]

【Web メディア】ビジネスブックマラソンに掲載されました
ビジネスブックマラソンで「フレームワークで人は動く」が紹介されました。 こちらに掲載されています