【東洋経済オンライン】連載更新「コロナが試す「人間性のテスト」で問われること」 2020年5月13日 東洋経済水平思考清水久三子 東洋経済オンラインにて清水久三子執筆の記事、「コロナが試す「人間性のテスト」で問われること 「過去」に学び、「水平思考」で攻めていく」が掲載されました。 2015年から連載させていただいており、今回の記事で50回目となります。 コロナ時代の攻めと守りをテーマに、守りとしてはカミュの「ペスト」に学ぶこと、攻めとしては「視点移動」をご紹介しています。 ぜひご覧ください。 https://toyokeizai.net/articles/-/349004?fbclid=IwAR2dj48bPSx_z_eYodFmcFbGmsnchb4ULY3tGoeuIg7mnsYXIgSIYOATvvY 執筆・寄稿 【ワーキングマザー向け雑誌】CHANTO 3月号に掲載されました 2018.02.06 ワーキングマザー向けの雑誌CHANTOに復職後の働き方について代表清水のインタビュー記事が掲載されました。 執筆・寄稿 【IT業界転職情報誌】type 2009.06.14 「IBMスマーター・プラネットの実現」にコミュニティ活動の紹介で掲載されました。 執筆・寄稿 【ビジネス誌】東洋経済新報社 実践ビジネストレーニング誌 Think! 2015.01.14 「最速でキャッチアップするプロのインプットスキル」で6ページ掲載されました。
執筆・寄稿 【ワーキングマザー向け雑誌】CHANTO 3月号に掲載されました 2018.02.06 ワーキングマザー向けの雑誌CHANTOに復職後の働き方について代表清水のインタビュー記事が掲載されました。