『日経SYSTEMS』2019年8月号に清水久三子の記事が掲載されました
『日経SYSTEMS』2019年8月号に清水久三子執筆の記事、「ビジネス書は多読が基本 2つの読み方を駆使しよう」が掲載されました。
『日経SYSTEMS』の連載は、6年目となります。
過去の連載のバックナンバーは、以下のリンク先にてご確認いただけます。(一部有料記事あり)
【学び力連載】
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/sys/18/041000070/
【聞き方連載】
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/16/090600195/
【プレゼン連載】
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/learning/lecture/19/00027/
【プレゼンス向上連載】
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00211/
【文章力連載】
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/learning/lecture/19/00026/
【新人SEのための文章力】
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00211/



日経ARIAの連載『40代からの学びのニューノーマル』に清水久三子のインタビューが掲載されました。 学び続ける秘訣についてご紹介しております。ぜひご覧ください。 https://aria.nikkei.com/atcl/ […]

東洋経済オンラインに清水久三子執筆の記事、「「手ぶらで謝罪に行くな」の想像以上に深い意味」が掲載されました。 謝罪で関係を修復するために重要なポイントを解説しています。ご好評いただき、アクセスランキング1位を獲得いたしま […]

『日経SYSTEMS』2018年11月号に清水久三子の連載記事、「らくらくプレゼン術」が掲載されました。 今回は相手への問いかけとアイコンタクトについてご紹介しております。 ぜひご覧ください。 バックナンバーは以下のリン […]