『日経SYSTEMS』2018年9月号に清水久三子の連載記事「らくらくプレゼン術」が掲載されました
『日経SYSTEMS』2018年9月号に清水久三子の連載記事、「らくらくプレゼン術」が掲載されました。
信頼残高をテーマに、同じプレゼン内容でも伝わり方が違うことをご紹介しています。
ぜひご覧ください。
バックナンバーは、以下のリンク先にてお読みいただけます(有料記事です)。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/sys/18/032300013/



フリーランス協会公式noteにて、清水久三子の連載第3回が公開されました
フリーランス協会の公式noteで連載されている、清水久三子の「ワンランク上のフリーランスになる!」の第3回が公開されました。 この連載では、フリーランスの方を対象に、一皮むけたワンランク上のフリーランスになるための方法に […]

ダ・ヴィンチニュースにて、清水久三子著『Excel時短はじめました!』が紹介されました
ダ・ヴィンチニュースにて、清水久三子著『Excel時短はじめました!』が紹介されました。 「時短のプロが教えるExcelのテクニックは、仕事が速くなるばかりでなく、ミスが減る、いい仕事ができるなど、嬉しい効果がたくさん」 […]

【ビジネス誌】日経System連載「通じる文章」演習編 第3回
【ビジネス誌】日経System連載「通じる文章」演習編 第3回 報告文書について説明しています。