企業研修:5つの文章力研修
通じる文章にする5つの力養成研修
日本語の文章にもかかわらず、意味が理解できない。
文法や論理は正確でも、内容に納得感がなく、次のアクションにつながらない――。
そんな困った文章を卒業し、「通じる文章」を書くための力を一つ一つ演習を通じて理解・体得します。
【プログラム一例】
午前
1 「関係性の認識」通じる文章に必要な五つの力
・通じる文章の要件を理解する
・書き始める前に必ずしたい「目的設定」と「関係性の認識」
2 文章を書くための情報素材を揃える「取材力」
・文章を書くだけの材料は手元にあるか?
・空(事実)雨(解釈)傘(結論)が揃っているか
午後
3 相手目線のメッセージを作り込む「説得力」
・ピラミッドストラクチャーでメッセージを組み立てる
4 相手に読む動機を与える「論理力」
・筋道の立て方 文書のフォーマットを活用する
・構成の作り方 分かりやすい文章名と目次
5 読みやすさと分かりやすさを高める「伝達力」
・言葉を厳選する ・骨組みが分かりやすい文を作る
・接続詞で因果関係を明確にする
6 “TPO”に応じて表現を使い分ける「適応力」
・相手やシーンに応じて文章を適応させる
・クッション言葉の活用
<事後課題>
・研修受講報告書の作成
ケーススタディで学ぶ課題設定力養成研修 業務で問題解決や企画業務を行っている若手〜中堅、現場リーダー層向けのプログラムです。目の前の事象に惑わされず、課題設定のために必要なロジカルシンキングとラテラルシンキングの使い方を […]
NewsPicksが提供する動画学習サービス「NewsPicks Learning」にて、次世代の人材育成ついてのパネルディスカッションに清水久三子が登壇しました。 社員が自ら学ぶマインドをどのように醸成すればよいのかを […]
半年にわたり行ってきた女性幹部・経営者を育成するプログラムは来月で最終回。 最終回は塾生の最終プレゼンに加え、代表清水久三子の講演が1時間あり、オンラインで塾生以外の方も参加できるようです。