企業研修:資料作成力研修
説得力を増す効果的な資料作成研修
資料作成の目的設定からメッセージ作成、効果的な表現を体系的に学ぶことで、コピー&ペーストや自己流のやり方に資料作成から脱却できます。
企画書、提案書、報告書などをパワーポイントを使用して資料作成ができる方を対象としています。
報告や提案を受ける経営層からのご依頼が多い研修です。
【プログラム一例】
午前
- メッセージ
目的設定・ターゲットを知る
インパクトのあるメッセージを作る - ストーリー
相手目線のストーリー作成 - ビジュアル
3-0.ビジュアルの鉄則
ノイズカットとフォーカス
3-1.テキストで表現する
文字の減らし方・キーワード化
3-2.表で表現する
表作成方法
午後
3-3.グラフで表現する
基本グラフ作成
応用グラフ作成
3-4.図で表現する
図解ステップ
図の関係性設定
図の改善の仕方
4.総合演習(プレゼン資料作成)

【TV】NHKスペシャル
「プロボノ活動の実態」に人材育成者の立場で出演しました。

清水久三子が講師を務めた、富山県女性経営者育成プログラムが修了しました
清水久三子が講師を務めた、富山県女性経営者育成プログラムが修了しました。 半年間に渡るプログラムが修了し、先日成果報告会が行われました。 以下、清水久三子からのメッセージです。 先週、2期生の修了式が行われました。 成果 […]

企業研修:女性リーダー育成プログラム
【プログラムの狙い】 1.リーダーに求められるスキル向上・獲得2.女性リーダー育成風土醸成3.女性リーダー候補者のコミュニティ形成 上記3点を目的とし、女性リーダー候補生とともに、その方を支援する男性リーダーにもサポータ […]