「女性×アントレプレナーシップ」のワークショップイベント第3弾に登壇しました
学生が企画し運営する「女性×アントレプレナーシップ」のワークショップイベント第3弾にゲストとして登壇いたしました。
【プログラム】
10:00-10:05 開会挨拶 朝日透
10:10-10:30 講演「変革のチャンスを掴む!」 清水 久三子 進行:黒田 桃花
10:30-10:40 質疑応答
10:45-11:05 講演「 自分らしく生きる 」 久野 華子 進行:川野 孝誠
11:05-11:15 質疑応答
11:15-11:55 パネルディスカション「変化するこれからの時代と挑戦者のあり方」
パネリスト :清水 久三子/久野 華子 モデレーター:滝田 愛澄/黒田 桃花
11:55-12:00 閉会挨拶 出川 久美子
【対象】中高生/大学生/大学院生/社会人
【主催】SHIBUYA QWS Innovation協議会
【共催】WASEDA-EDGE人材育成プログラム/お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所/早稲田大学グルーバル科学知融合研究所
【企画/協力】http://xn--vusw9mtvxzzz.net/(株式会社コラボラボ企画運営)/早稲田大学ダイバーシティ推進室/Beyond 2020 Next Project


Schooで開催される、【あなたのキャリアを導く3つの「リスキリングマップ」】に清水久三子が登壇します。リスキリングをテーマにした、全3回の放送です。 【こんな方にオススメです!】・そもそも学ぶ気になれない・学びたいけど […]

日本経済新聞社様主催セミナー、日経ビジネススクール「伝わる・通じる文章を書く5つの力」に清水久三子が登壇いたしました。

以下リンクよりお申し込みください 新社会情報システム 劇的生産性改善術 【5000人の働き方、組織を変革させた7つの改善ポイント】 劇的生産性改善術 ~最短最速でゴールに辿りつく秘訣とは~ 長 […]