フリーランス協会公式noteにて、清水久三子の連載第4回が公開されました
フリーランス協会の公式noteで連載されている、清水久三子の「ワンランク上のフリーランスになる!」の第4回が公開されました。
この連載では、フリーランスの方を対象に、一皮むけたワンランク上のフリーランスになるための方法についてご紹介しています。
今回は、「収入アップにつながる『学びデザイン』術」をテーマに取り上げています。
ぜひ、ご覧ください。
今年は何を学び、モノにする? 収入アップにつながる「学びデザイン」〜ワンランク上のフリーランスになる!〜

東洋経済オンライン「「没頭できる趣味がある人」に見える人生の景色 自粛生活が続く今こそ考えてみたい」が掲載されました
東洋経済オンラインに清水健太郎の記事、「「没頭できる趣味がある人」に見える人生の景色 自粛生活が続く今こそ考えてみたい」が掲載されました。 コロナ禍における、ライフワークについて考える内容となっております。 https: […]
【東洋経済オンライン】連載更新「「能力のピーク」が40代以降に来る人の思考法」
東洋経済オンラインに清水久三子執筆の記事、「「能力のピーク」が40代以降に来る人の思考法」が掲載されました。 「学びの能力のピークと学び方」についてをテーマに、興味深いデータを紹介しながらご説明いたしております。 ぜひご […]
プレジデント別冊 「資料作りの全技術」
20ページで資料の作り方のステップを説明しています。