
4月18日(金)、フリーランス協会主催の【フリーランス交流会「スナック曲がり角」】のワークショップの講師として、清水久三子が登壇しました。 『自身の値付けと価格交渉の極意を学ぶ<ワンランク上の「価格表」作りと価格交渉>』 […]

2025年3月に発足した「一般社団法人ミドルシニア・セルフ・エンパワメント協会」の理事に清水久三子が就任しました。 当協会は企業からミドルシニア世代の方々に集っていただき「越境学習 × 自己再発見」をテーマにした実践型プ […]

東洋経済ONLINEの特集『「稼げるスキル」大全』にて、清水久三子が執筆した記事が公開されました。 クリエーティブスキルについて、「デザイン思考」「ロジカルシンキング」の2つをテーマにお伝えします。 記事は下記リンク先か […]

4月18日(金)18:00-21:00、フリーランス協会主催の【フリーランス交流会「スナック曲がり角」】が開催されます。当日は、ワークショップの講師として清水久三子が登壇します。 < もうセルフディスカウントしないために […]

3月3日(月)発売の、週刊東洋経済2025年3月8日号の特集記事『40代、50代のための 「稼げるスキル」大全』にて、清水久三子の寄稿記事が掲載されました。 「発想力を高めたい」コーナーで、デザイン思考とロジカルシンキン […]

日経ビジネススクールにて、『合意を引き出し、課題を解決するコンサルの技術に学ぶ 企画・提案力強化コース』がリリースされました。全3講座あり、コースまたは個別での受講を選択いただけます。 コースでの購入については、1月中は […]

2月6日(木)19:00~20:30開催の、TOKYO創業ステーション主催の講演に清水久三子が登壇します。 「起業家のための価格設定と交渉術~クライアントとの交渉を成功させ、自身の価値を高めるテクニックを学ぶ」をテーマに […]

フリーランス協会の公式noteで連載されている、清水久三子の「ワンランク上のフリーランスになる!」が公開されました。 この連載では、フリーランスの方を対象に、一皮むけたワンランク上のフリーランスになるための方法についてご […]

2025年2月27日(木)より日経ビジネススクールにて、清水久三子が講師を務める『ハイパフォーマンスを生む「タイパ」仕事術』が開講します。 本講座では、 全3回の開催です。タイムパフォーマンスを飛躍的に向上させるマインド […]

2025年1月24日(金)にJMAマネジメントスクールにて開催される「企画書作成力養成セミナー」にて、清水久三子が講師を務めます。 本セミナーでは、社内で新たな企画を立案し、それを実行段階に落とし込むために必要なスキルを […]

三菱UFJビジネススクエア会員誌 『SQUET』 2024年12月号の特集『経営者のための武器としての名著・古典』に清水久三子の取材記事が掲載されました。 名著・古典の5冊を推薦し、本の読み方と活用の仕方についてお伝えし […]

11月20日(水)発行の日経MJ「日経xwoman働く女性の考現学サーチ」にて、清水久三子のコメントが掲載されました。 コメントの内容に関連した下記の記事もおすすめです。あわせて、ご覧ください。 全文をお読みになるには、 […]