日経ビジネススクールセミナーで清水久三子が講師を務めました
日経ビジネススクールセミナー、「分かりやすい資料作成の技術」で清水久三子が講師を務めました。
資料の作り方ひとつでビジネスの成果は変わる、というテーマのもと、目標設定から始まる資料づくりの流れをご紹介させていただきました。
改善前と改善後のスライドを見比べていただくことで、わかりやすい資料の特徴をお伝えしました。
イベント内容、当日のアウトラインについては、下記のリンク先にてご覧いただけます。
https://school.nikkei.co.jp/seminar/article?sid=P2203058&n_cid=nbs_seo_m_037&fbclid=IwAR1CPv1toGjSAjpEwU2bMMDuNB-xpjMdaK4EmLp0dQLpz5DL2bEBGUPbhS8


2018月3月7日開催:【新規開催】残業できない時代の4倍速しごと術実践セミナー(大阪)
以下リンクよりお申し込みください。 日本能率協会 残業できない時代の4倍速しごと術実践セミナー 参加対象 ・ 残業できない中、仕事のスピードを上げたい方 ・ 業務のボトルネックをなくし、生産性を向上させたい方 ・ 時短術 […]

日経ビジネススクール「伝わる・通じる文章を書く5つの力」に清水久三子が登壇しました
日本経済新聞社様主催セミナー、日経ビジネススクール「伝わる・通じる文章を書く5つの力」に清水久三子が登壇いたしました。

NHK『おはよう日本』に清水久三子がVTRで出演いたしました
NHK『おはよう日本』に清水久三子がVTRで出演いたしました。 Schoo様の取材の中で、清水久三子の授業風景が放映されました。 Schooでの清水久三子の講座が気になる方は、下記のリンク先をご確認ください。次回の講座は […]