
Schoo「 ビジネスを成長させる「聞く」技術」第1回に清水久三子が講師として登壇しました。 第1回は「なぜ今、「聞く」技術なのか」をテーマに、なぜ今「聞く」技術が求められているのかといった社会背景を説明しつつ、3つの「 […]

フリーランス協会公式noteに清水久三子が登場しました。 多くのフリーランスの方の悩みである値段交渉について、漫画でご紹介しています。 ぜひご覧ください。 https://note.com/frepara/n/n9b01 […]

『#羅針盤のつくりかた』2022年6月号に清水久三子のインタビューが掲載されました。 先日、株式会社ラブソル様のラジオ番組に出演した際の内容を記事にしていただいております。 幼少期の話に始まり、新卒の会社からのキャリアチ […]

『The 21』第39巻第7号「学び直し特集」に清水久三子の記事、「仕事の成果やキャリアに必ず結びつける「大人の学び方」」が掲載されました。 また、清水久三子著『一流の学び方』もご紹介いただいております。 ぜひご覧くださ […]

3月に清水久三子が登壇したNewsPicksでの対談が、「正解がない時代の人材育成に必要な「学び」とは」としてホワイトペーパーとなりました。 これからの時代の人材育成についてご紹介しております。

『プレジデントファミリー 中学受験大百科 2022完全保存版』内の「すご腕ワーキングマザーに聞く超効率受験成功術」コーナーに清水久三子の記事が掲載されました。 1年前に取材していただいた記事の再掲載となっております。 ぜ […]

清水久三子が講師を務める、2022年度 日本能率協会セミナー「課題設定力養成セミナー」の申し込みが始まりました。 ご参加を希望される方は、下記サイトよりお申し込みください。 https://school.jma.or.j […]

清水久三子が講師を務める、2022年度 日本能率協会セミナー「説得力を増す、効果的なプレゼンテーション資料作成セミナー」の申し込みが始まりました。 ご参加を希望される方は、下記サイトよりお申し込みください。 https: […]

清水久三子が講師を務める、2022年度 日本能率協会セミナー「若手・中堅社員のための文章力強化セミナー」の申し込みが始まりました。 ご参加を希望される方は、下記サイトよりお申し込みください。 https://school […]

清水久三子が登壇いたしました、NewsPicks Learning「次世代人材育成 ~自ら学ぶマインドはどう醸成できる?~」のアーカイブ動画が公開されました。 NewsPicks Learning会員の方限定とのことです […]

日経ビジネススクールにて、新たに講座を2つ開講いたしました。 これまで日経ビジネススクールでは『伝わる・通じる文章を書く5つの力』の講座をライブ配信していましたが、4月11日より新規で2講座、開講いたしました。 『ビジネ […]

『販促会議 5月号』売りにつながる!言葉の使い方特集の中で、「企画書に必要なのは相手が納得する言葉」の記事を掲載いただきました。 企画書デビューの皆様のお役に立てますと幸いです。